たかとの誰も読んでないブログ。

スマホ・家電・子育て・DIY・名古屋・愛知県の地元情報の話題を中心に書いていきます。

スポンサーリンク

デュアルSIM 新iPhone DSDSでどうなる?通信費を削減? iPhone XS XR

iPhone XS XR DSDS化でのメリットは? デュアルシム デュアルスタンバイ を使いこなそう。(2018年9月17日)

 

2018年9月に発売が決まった新iPhoneXS XSMAX 10月発売のiPhoneXR は、iPhoneシリーズ初のデュアルSIM対応になりました。

f:id:takatoton:20180918081105j:image

DSDS(デュアルシム デュアルスタンバイ)とは?

DSDSとは、デュアルシム デュアルスタンバイの略で、

1台のスマホに2枚のシムカードが挿せ同時に待受の出来るシステムの事です。

 

上位機能には、DSDAと言う物もあり、デュアルシム デュアルアクティブの略で、

同時に通信出来る物もあります。(今回のiPhoneでは対応していません)

 

DSDSのメリットとは?

プライベートの携帯番号と、仕事用の番号を1つの端末で同時に待ち受けでき、スマホ・携帯の2個持ちをしなくて良い。

 

海外渡航時に、日本のSIMと渡航先の国のSIMの2枚挿しができ、日本の番号をローミングで待受、渡航先では、現地SIMで通信が出来る。

 

iPhoneがDSDSに対応するとどうなる?

いままで、シムフリーの、いわゆる格安スマホでは、DSDS対応機は販売されていましたが、キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク) では、初の販売です。

本音では、DSDS機は、販売したく無いと思うのですが、iPhoneが対応してしまったので、販売するしかありません。

 

なぜキャリアが販売したくないかと言えば。

2枚シムを挿せると、1枚目はキャリア、2枚目は格安シムで運用といった使い方が可能になるからです。

アップルは勝手にソフトウェアを改変することを、許可するとは思えないので、DSDS機として販売されると思いますが、何かしらの制約を掛けてくるかもしれません。

 

ただし、新iPhoneのシムは、1枚は物理SIMだが、2枚目はeSIMと言う、電子シムです。しかも発売当初、eSIMは、未対応で、年末頃のアップデートで対応するとのこと。

 

しかも現状では、キャリア3社は、eSIMには対応していません。(アップルウォッチのみ対応)がソフトバンクのみは将来的には対応予定と表明しています。

【スポンサーリンク】
 

DSDSで通信費の削減。

auの場合、auピタットプラン(スーパーカケホ)は、

5分間の無料通話が付いて、最低料金は1,980円。

 

それは、通信データ容量が1Gの場合のみで、2Gであれば2,980円、5Gでは4,480円、5G越えであれば、5,480円もかかります。

デュアルSIMであれば、メインでキャリア回線・サブで格安SIMを使うことができます。

 

mineoのAプラン(au)の場合6Gのデータ通信金額は1,580円(5Gは設定が無い)です。

auピタットプラン(スーパーカケホ)1Gは、1,980円。5Gは4,480円。

mineoのデータ通信6Gは、1,580円なので、合計7Gが3,560円で運用できる様になります。

auのみで契約するよりも、通信データ量が2Gも増えて、920円も安価で運用できます。

VKプランであれば、998円+格安SIMと言う組み合わせも可能かもしれません。

 

まとめ

DSDSとは、2つの回線を同時待ち受けできる。

新iPhoneがキャリア販売初のDSDS対応機。

新iPhoneは、DSDS機だが、発売当初は対応していない。

新iPhoneは、シム2枚挿しではなく、1枚は物理シムでもう1枚は電子シム(eSIM)

DSDS機は、シムの組み合わせ次第で、通信コストの削減になる。

【スポンサーリンク】